
市民の生活環境の向上、住宅の耐震化の促進及び市内における産業の活性化を図るため、住宅のリフォーム工事を行う者に対し、その経費の一部を補助する制度です。
補助対象工事
・金額が20万円以上(消費税を含む)の工事 ・個人住宅の改修・増築・設備改善等【併用住宅の場合は、住宅部分のみを対象とし、共用部分は床面積を按分して算出】 ・住宅敷地の外構物(門、門扉、塀、柵等)の整備、改修 ・館山市が助成する他の住宅関連補助金の交付対象となる工事を含まない工事
補助対象となる工事費については、対象経費簡易判定フローチャートで確認できます。
補助対象工事
対象経費簡易判定フローチャート
補助金額
・リフォーム工事費のうち、補助対象にならない経費を引いた額の10%(千円未満切捨て) ・補助金限度額:20万円(ただし、館山市木造住宅耐震診断費補助金を利用した耐震診断の結果に基づく耐震改修工事も同時に行う場合、補助金限度額は25万円となります)
よくある質問(Q&A)
住宅リフォーム補助金交付制度について、よくある質問をまとめました。補助金申請の参考にご活用ください。
よくある質問

|