|
■手すりを取り付ける |
- Q1:浴室リフォームはどれぐらいの日数がかかりますか?
- A1
- 既存のバスルームの工法にもよりますが、ユニットバスをご使用なら同じサイズでの取り替えは、2~3日程度で可能です。在来浴室の場合は、1週間程度の工事期間が必要です。また、工事内容によっては日数が増えることも考えられます。現場調査で工事内容、範囲を決めることをおすすめします。
-
- Q2: 浴室のリフォームはいくらかかりますか?
- A2
- 基本的にはバスルーム価格+工事金額になります。工事金額は既存の建物の状況・工事範囲などの要素が含まれるため、一概に決めることはできません。一度現地調査をしていただいた上で概算の確認をおすすめします。
- 『バスルーム価格』はタイプやシリーズによって違いますが、標準的な浴室サイズの場合(戸建て用1616タイプ)で79万円からあります。
- >
- 【参考例】戸建て用バスルーム(New L-class New S-class)
-
- Q3:バスルームはどのように商品を選べばいいのですか?
- A3
- まず浴室のサイズ(1616・1621など)を検討してください。次にクラス(Lクラス・Sクラス)や、色や機能、ドアの種類などを選択していきます。
-
かしこいバスルームの選び方はこちらを参考に ⇒
かしこいバスルームの選び方
- Q4:バスルームを変えるときに追い炊き機能などを付けることはできますか?
- A4
- バスルームにいろいろな機能をつけることはできますが、追い炊き機能はお使いの給湯器の機能に関係します。そのため給湯器の変更や追い炊き配管の追加など工事が必要になります。現地調査を行った上で相談ください。
- Q5:浴室は広くできますか?
- A5
- 現在の浴室が、タイル貼りや壁のみ樹脂パネル(在来工法)の場合は、そのままでは広くなりません。浴室のサイズに合った間仕切りの変更などで、広くすることができます。
- 間仕切り変更だけでなく、設備(給排水・排気・ガスなど)の変更も伴うので、現地調査を行う必要があります。